客筋変えたんだろうか?甲冑が、似合う
ハイル、ザーマス
宝塚みたいに塗らないほうがスキ(好み)
どこかの46がナチス・コスプレとか言われたとき、心なしか応援してました。だって単純に似合うから。
もしかして、金髪碧眼のナチス将校より似合ってないか。
この服を着たら必ずユダヤ人を虐殺するっていうルールは、ありません。
ナチスが黒いマントなんて着てたんですか?
スーパーマンとかも着てないか。
軍服はスタイルのいい人用、ですが、護衛、行進用の兵なのか?
地方のショッピング・モールの警備員はこういう状態です。
スタイルのいいオッサンの巣窟です。
日本のサラリーマンの行進と(回れ右を繰り返してグルグルまわるの、一時期海、外のユーチューブでもっとも有名だった映像)、トランプ・ホテルのイケメン警備員を見てから、どうも正常な目で見れなくなってきました。
>これじゃないんですけど、すみません。
この路線で行くなら、秋元のファンになりそうです。
が、既存のファンが離れるから、ないか、沖縄限定コスプレかな?
被災地とかで、やると元気でるで?
被災地はどぼじょやらんといけないくらい大変でない?そうでもないか?
>着ると重いって書いてあって、たしかにそうです、すみません。
AKB48タイムズ(AKB48まとめ) : 甲冑ぱるる(AKB48島崎遥香)が可愛い - livedoor Blog(ブログ)
でも現代の技術なら、軽い甲冑は作れるよ。セラミックとかで(適当)
もし着てみて似合うなら、私は街中で着ます。
積極的に、街宣します。
私はフェミニンな服しか似合わないんですが、
甲冑出たら試したいです、6等身だから、多分、無理ですが。
日本文化のグッズ、日本邸宅とか、真面目に作ると海外で売れてかつ、排他的利権を主張できるらしいです。
イディアンとか先住民族は、ほとんどそう。
ただ、シースーと日本邸宅はもう、無理らしい、向うに既得権益がいるから。
金に興味無い向きにはどうでもいいんが、
一流のデザイナーと職人が金かけて作った格好いい甲冑は欲しくないですか?
軽い甲冑で検索したら、ほとんどプラスチックとかで、軽さと美しさを両立してるのは、無いんだろうか?
下のは気軽に安いイベント用です。
>誰が参入しても、楽勝です。
国立民族学博物館ミュージアム・ショップ / オリジナルグッズ
100均で10円で売れそう。
メルカリなら5円くらい。
限定販売だから1000円くらいつく?
世の中、ファッションの分からん人はいますが、I・LOVE・NYとかユニクロに負けます。
刺繍は東欧とかにもあり、昔の人は夜になって寝るまでの暇潰しが欲しかったんですかね?matome.naver.jp
アイヌ屋は近所に染物屋があり、アイヌっぽいことがあり、沖縄っぽいこともあり、要は適当なんですけど、アイヌ・コスプレをしている店主がイケメンです。
やっぱりアイヌ・コスプレをしている、パートナーの女性も綺麗だったような?入ったことない、バス待ちで何度か見ただけ。
持論:ダサイ服は、素材(顔とスタイル)が卓抜してる人にしか、似合わないよ。
元の顔の方が、可愛いです。
吉田沙織と、なでしこの澤は美人です。