タイトルは宮沢賢二のパクリです、そうですか。
客待ちの合間に株をやるタクシー運転手が多いらしいです。
可能なら、ニューヨークのタクシー運転手になりたいんでした、本当か。
レバノン人とか、マイナー地域の人多いらしいです。
免許証持ってたらタクシー運転手やりたい、
潰れた企業がけっこういいところだった叔父が、送り迎えとかやってました。
自分は遊園地のゴーカート時代から、他人に車をぶつける常連で、免許が取れなそう、ADHDみたいなんで、バイクの免許は持ってました。
コレが中西部だと、酒を飲んだレッド・ネックに殺されそうだし、
アジア人だと、イケメンはイケメンで変な言いがかりをつけられそうですか?
中西部の生活 – 1: アメリカの田舎で車がないと・・・? – アメリカで10倍うまく立ち回る方法
私の日本国内の長距離最高は5000円です、渋谷から厚木かな?覚えてないんが、終電を逃しました。
上のコレ先に札束渡したら駄目なんですか?今度は行ってくれないっていう疑惑が客に湧きますか?
ウーバー(後述)は、前払いみたいです。
前にタクシーの運転手が50歳くらいで司法試験に受かったっていうのテレビでやってました、今は法科大学院になったんで無理です、もう貧乏人は受からない世知辛い時代です。
アメリカの移民希望者は応募者多そうですが、接待マナーで決めるなら、日本人、チャレンジできるかもしれません。
>私のイメージだと、タクシーなら英検2級って感じでした(ネイティブでいうと、小6くらい?中3くらい?)。
TOEIC600くらい欲しくないか?
英語は通じないほうがいい、黙ってたほうがいいってことなんかな?
神風タクシーは日本由来、などと書いて、それって白タク(違法)ですか?
あ、神風タクシーだ→ドライバーが本当に日本人でした、っていう一発芸はどうか。
でも、神風タクシーって、日本語だったそうです、
外人がすぐカミカゼとかいうから、向うの言葉だと思ってました。
きっと客が急かすから。ノロノロしてると、何メーター上げてんだよ!?とか言われそうです。
だったら「ノット神風タクシー」って書いてあったら安全運転だと思いますか?逆にノロノロしてメーター上げるタクシーに見えますか?
>途上国だと白タクというより、ボリタクが多いです。
「白タク」はなぜ法律で禁止されてきたのか? 解禁のメリットとデメリットとは - シェアしたくなる法律相談所
ウーバーは地理的に、客に近い人を呼ぶんだと思いますが、ソレ自体は従来の無線と変わらなくないですか?集積規模なんかな?
以前、葬式でなんとか会館で行くと答えたときに、結婚式の話をされた日には、田舎のタクシーの運ちゃんはアホなんかな?と思いました。
>コレは便利です、ボッタクリ・タクシー撲滅のお知らせ?
タクシーに限らず、事前調査が当たり前になって、ボッタクリ全般がなくなって、世界は少しクリーンになるか。