パフェ食べてると、同僚から止めろとかツイート?飛んでくるってどうよ?
怖くないか。
喫煙とかは、スペース仕分けなんで違う。
最近のオフィス喫煙者は、非常階段で吸うらしくて、ハードボイルドでした。
吸わない人から見たら、そのほうが似合ってるんですけど。
そこら一帯、シケモク、モクモクよりは。
ガリだと思われてるけど、体脂肪率、24%以下に落とすの無理。
筋肉がつかないけど、肉体労働しなければ支障がない。
コレって障害か?
できない仕事はかなりあります。
子供の頃からスポーツテスト級外は、一種の障害か?
少し太っていたときはメンタルがおかしくて、ストレス解消で食べてた。
ソレは若い頃に徹夜が平気みたいなもんで、後年、すぐ体調を崩すから、食べ過ぎたとか、足りないとかは直感で分かるんですが、もしかして、軽い糖尿病なのか、コレ。
逆なんですか。
でも他の人は食べ過ぎても平気らしくて、多分。
だったら気にしなくてよくないか。
糖尿病予防だったら、血液検査とかで?
個人差ってスゴイっていう話しし過ぎなんですが。
自分の家は、本とかは漁らんこともないけど、距離感がノルウェーのバス亭みたいな感じ。
集団行動が苦手だけど、雑踏は平気で、日本は安全な方だし、人口密度が高くて混み混みで慣れています。
プールとか祭りとかで喜びすぎてだいたい行方不明になるので、同行者に嫌われていたらしい。
今って安心して行方不明になれるのって天国そう。
逆に苦手って人もいます。