隠居生活

最新の投稿は、読書中です。目次、2004年:メディア、2005年:生活雑貨、2006年:宗教、2007年:街と散歩、、2008年:音楽、2009年:、2010年:健康と自己管理、2012年:世界情勢、2013年:社会、2014年:経済と企業、2015年:ファッション、2016年:政治、2017年ー2021年:ブログ、2022年以降:本の感想。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オリンピックと遺伝子操作

オリンピックはいつまで有効なのだろうか。 そのうち遺伝子工学でエリートができるそうです。 そうすると何が不正で、何が有効なのかが最早よくわかりません。 遺伝子工学に手を出せる人は資産家で、エリートがエリートを産むようです。 エリートはすでに勝…

欧州などは、階級社会で、支持するスポーツなども階級によって違うようです。 労働者階級はチームスポーツであるサッカーなどが好きで、資本家階級は、テニスなどの個人スポーツが好きか。ボートなども、チームスポーツかもしれないです。 労働は、チーム作…

野球は個人主義か

野球は個人主義的で、見せ場が多いか? 野球には記録などがあります。 ホームランとか ヒットを打つか、 はたまたバントを打つかといった選択肢があります。 どの球を狙うかなど、ピッチャーとの駆け引きなどもあります。 他のスポーツには、そういう選択肢…

スポーツ観戦の趣味

スポーツの趣味があるといいです。 自分は肉体的に恵まれないですが、元気な人の活動を見るのが好きです。 条件の1つは、見ていて楽しいモノです。 観戦にお金がかかるのはネックです。 スポーツの専門チャンネルは、月に3000円くらいします。 ユーチューブ…

ゆるい欧州サッカー

欧州サッカーの雰囲気がゆるくて好きです。 比べると、日本は雰囲気がカタいと思います。 カタくて有名なのは、野球の甲子園です。 坊主が規則だったり、パフォーマンスが制限されています。 欧州サッカーはサポーターの振る舞いがゆるい気がします。 フーリ…

スポーツと成功率

スポーツには勝負があります。 ファンは勝ち負けなどにもこだわります。 だが、ファンの成功率が高いスポーツなどはあるのだろうか。 例えば個人競技は、個人主義と関係があるか。 チームスポーツは、周りの人とのチームプレイと関係があるか。 もしスポーツ…

競馬はローテク

競馬などをみていると遺伝子改良とかがありそうな気がします。 でも、親が競走馬だったとか、そういうローテクな話が多いです。 遺伝子改良などは禁止なのか。 そういうことは主眼ではない。 競馬は何がポイントなのだろう。 昔、人が馬を使って戦をしていた…

スポーツとの距離

筋肉がつかない体質で、スポーツは苦手でした。 子供の頃、まだ運動が苦手だということが納得できない頃は、参加しようと苦闘していました。 今はスポーツには禁欲的です。 苦手意識があり、応援するのも、消極的になります。 スポーツファンには、スポーツ…

スポーツチームのスポンサー

スポーツチームをもつ企業は、千差万別です。 食品の企業から、メディアまでいろいろです。 企業とはシナジーがあることが多いか。 例えば讀賣巨人のファンは、必ず読売新聞を買っているのか。 必ずしもそうではないか。 東京のチームなのがポイントなのだろ…

スポーツファン

人は思えばくだらないことに熱中します。 例えば球蹴りとかです。 サッカーに熱中している人は、世界的に大勢います。 サッカーにはすごい夢があります。 球蹴り一つで、世界と戦えたりすることです。 ですが、球蹴りの試合1つに、大騒ぎするのは、根拠がな…