隠居生活

読書メモが多いです。

そっか、日本と韓国って、そういう国だったのか

京都生まれの和風韓国人が40年間、徹底比較したから書けた!そっか、日本と韓国って、そういう国だったのか。―― 文化・アイドル・政治・経済・歴史・美容の最新グローバル日韓教養書
ムーギー・キム
2022-07-01
 
韓国人は辛いキムチを食べているから怒りっぽいのかも知れない。
韓国の方が世論の移り変わりは早いです。
韓国では先祖との繋がりを大事にする儒教の伝統が強く、過去の植民地支配に対する謝罪要求なども、先祖のことを忘れない習性からきているようです。日本人のほうが切腹して責任を取ったり、水に流す傾向があるようです。辞任すれば悪口は言わないとか。
身内との距離が近く、お礼などはあまり言わないようです。
年上の人が全部奢ったりします。
道義的優位性という発想が強く、謝罪にはこだわりがあります。
韓国は政権交代が劇的で、前政権の決めたことが覆されることが多いです。
日本の賠償に不満を持つ人が多いのは、国力の極貧だった頃に結んだ不平等条約だと感じている人が多いため。
 
キムチなど辛いものを食べると、怒りっぽくなるか?
東南アジアやインドなど、香辛料を使う南国の国は多いです。
東南アジアの人は穏やかそうです。
暑いのと、仏教の影響かな?
中国の中でも辛いものが多い四川の人は怒りっぽいか?
日本食は辛くないので有名です。
礼儀正しかったり列に並んだりする従順性は、韓国人にはないのだろうか。
 
お礼を言わなかったり、年上の人が全部奢る習慣などは、田舎っぽいです。
海外でも部族っぽい習慣にありそうです。
日本のほうが、ローカル色が薄いのだろうか。
アメリカの移民とかは、どうなんだろう。
韓国人コミュニティには、そういう習慣があって、部族っぽいか?
 
韓国は政権交代が劇的という。
日本は戦後自民党政権が続き、国民の暮らしも安定し、レガシー感が強いだろうか。
明治から戦前戦後には大きな変動がありましたが、戦後は戦後の市民の気質などが形成されていったか。
 
反日や植民地支配というのは、移り変わりの激しい韓国の中でも不変の要素です。
折に触れてアイデンティティを形成する要素として、でてくるだろう。