隠居生活

最新の投稿は、読書中です。目次、2004年:メディア、2005年:生活雑貨、2006年:宗教、2007年:街と散歩、、2008年:音楽、2009年:、2010年:健康と自己管理、2012年:世界情勢、2013年:社会、2014年:経済と企業、2015年:ファッション、2016年:政治、2017年ー2021年:ブログ、2022年以降:本の感想。

受給年齢の引き上げで、焼き討ちが

フランスでは、年金の受給年齢引き上げで焼き打ちが起きたそうです。

60歳から62歳とか、62歳から65歳とか、そのくらいの引き上げ幅でした。

フランスでは仕事に生きがいを見出す人などは珍しく、引退後のバカンスなどを楽しみに生きている人が多いそうです。

日本でも受給年齢引き上げは行われていると思いますが、焼き討ちまでは起きたことがありません。

財政破綻の噂などもあり、仕方がないという感じで受け止められています。

また日本のほうが仕事を生き甲斐にする人が多いと言われます。

仕事中毒の人もいました。

手抜きも大事というような感覚は、あまり社会に流布していません。

だから立ち仕事を座ってした方が良いのではないかといった、消費者と労働者の暗黙の合意などはありません。

仕事を大事にする国民性は、幸福度が低いことと何か関係があるのだろうか。

日本人は、他国よりも仕事への不満は多いようです。

仕事への規律が厳しいから、不満も多いようです。

アメリカとかでは年金の運営が個人に任されていて、受給年齢とかはないかもしれません。

日本でも積立にーさとかが導入されていて、折衷型になってきているかもしれないです。