隠居生活

最新の投稿は、読書中です。目次、2004年:メディア、2005年:生活雑貨、2006年:宗教、2007年:街と散歩、、2008年:音楽、2009年:、2010年:健康と自己管理、2012年:世界情勢、2013年:社会、2014年:経済と企業、2015年:ファッション、2016年:政治、2017年ー2021年:ブログ、2022年以降:本の感想。

ウォーキングの決まり

燃えていないときの運動は、削れて空腹になり、そのまま太ります。

筋力がつく散歩の限界は平均2時間で、それ以上は逆効果です。

筋肉疲労が蓄積すると、散歩が辛くなります。

疲労をモニターしていれば、適正範囲内に収められます。

 

>見逃しやすい筋肉疲労のサインは?

体脂肪率が悪い

歩いていて辛い

筋トレが辛い

歩数計で平均が1300ー1400を超えている

 

平均、2時間以内が目安です。

楽しければ延長することもありますが、少しでも辛ければ疲労のサインなのでやめた方がいいです。

疲労が出てしまってから減らすよりは、出ないように距離を調整するのが理想です。

疲労も運動不足も、溜めなければ、融通が効きます。

1日歩き過ぎたら、次の日は控えめです。

雨の日などで控えたら、次の日は長めに歩きます。

 

平均2時間以内を守っていないと、疲労が蓄積して歩くのが辛くなります。

途中で辛くなった時は、立ち止まって休むと、少し楽になることが多いです。

限界がくると、歩幅が遅くなることが多いです。

 

朝食の時間は短いほうが、脳が疲れない可能性があります。

写真や買い物の余裕を作り、図書館に2時間くらい余白のあるのが理想です。

 

>1時間半のコース

谷津山周遊、

城北公園から西草深、

駿府公園プラスアルファ、

護国神社経由、センター直行、

草薙、静鉄電車、

八幡山

土呂、コープタウンバス

西武試着コース7回

>2時間のコース

大浜、大浜麻機線バス、

安倍川、安西バス、

伊勢丹試着コース9回、

 

>50分コース

>雨の日の水落経由セノバ行

>夜中の西千代田