隠居生活

最新の投稿は、読書中です。目次、2004年:メディア、2005年:生活雑貨、2006年:宗教、2007年:街と散歩、、2008年:音楽、2009年:、2010年:健康と自己管理、2012年:世界情勢、2013年:社会、2014年:経済と企業、2015年:ファッション、2016年:政治、2017年ー2021年:ブログ、2022年以降:本の感想。

0~18歳までの家庭でできるモンテッソーリ教育

0~18歳までの家庭でできるモンテッソーリ教育: 子どもの可能性が広がる実践的子育てガイド
ローナ・マクグラス
2022-06-16
 
モンテッソーリ教育は聞いたことがあったけど中身を知らなかったので読んでみました。
家族会議の時間を作ったり、対話などで子供の豊かさを育んでいくようです。
パートナーと子育てについて話し合っておきます。
家事などの手伝いはさせた方がいいそうです。
あとはケースバイケースでいろんなことに触れられています。
込み入った宿題の手伝い方とか、反抗的なときはどうするか。
共有スペースの作り方、食事は円卓を囲むこと。
 
 
>検索のヒント
子育ての本が、関連では出てきます。
動かすのが難しい自分について、難しい子供を育てていると思ってはどうか?
快不快で動くのは6歳までと言われています。
やりたくないことをやりたくない仕組みなのが辛い。
やりたくないことでも必要なことなら、労力なくやれた方が良い。
小さなやりたくないことをこなすと、それ以上の達成感が得られる脳の作りにしたい。
自分の快不快以上の上位概念が何なのかわからないのでは?
より多きな快とかでもいいのだが。